カオパット (ข้าวผัด) は「チャーハン」のこと。プラー (ปลา) とは「魚」、グラポン (กระป๋อง) とは「缶詰」のことなのですが、プラーグラポン (ปลากระป๋อง) で、一般的には「サバ缶」のことを指します。なお、タイのサバ缶は基本的にトマトソース煮。詳しくは、以下参照願います。
さてさて ...
カオパットプラーグラポン (ข้าวผัดปลากระป๋อง) とは、このサバ缶をまるまる使ったチャーハンのこと。タイでは、特に庶民の間では隠れた人気のチャーハンなのですよ。サバ缶自体が安い上に、中のトマトソースも味付け調味料として利用できるのです。
複数のカオパットメニューがあるタイ飯レストランならカオパットプラーグラポンがある確率は高いと思いますが、中に入る具材はサバ缶のサバ肉と卵だけのように非常にシンプルなスタイルが多いかな? もちろん、レストラン毎に違いがあることは言うまでもありません。
自分で作れば安上がり。我が家でも豚肉を切らしたりすると時々作ります。
以下の写真は、パンプイ (Pumpui:ปุ้มปุ้ย) ブランドのサバ缶。「Buy one Get one Free」で買い置きしてあったサバ缶。
作り方は、作り手毎に違いがあると思いますが、サバ肉とトマトソースは分けて準備しておくのが一般的でしょう。
今回は、ニンニクとタマネギ、トマトのみじん切り、そして卵を入れてみました。普通にチャーハンを炒めてからサバ缶のトマトソースを加えて、味の調整はオイスターソースとナンプラーと砂糖。仕上げにサバ肉を適度に潰すように混ぜて完成。どちらかと言えば、しっとり目の仕上げ。付け合わせにテンクワーとカットしたマナーオ。なお、ナンプラープリック (น้ำปลาพริก) も用意。
なお、パラパラに仕上げたいなら、サバ缶のトマトソースを軽く乾煎りして水分を飛ばしてから使えばよいでしょう。さらに、オイスターソースは使わないこと。以下は、ウィチット ムクラ シェフが作るパラパラ仕上げのカオパットプラーグラポンの作り方の動画です。参考まで ...
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=BhkL6DtYPm4
まだ、作ったことがない同胞諸君、安くて美味しいカオパットプラーグラポンに挑戦してみてください。なお、味の調整にナムプリックパオ (น้ำพริกเผา) を使う手もありますよ。
こぼれ話
トマトケチャップで味付けしたチャーハンは、タイ語でカオパッアメリカン (ข้าวผัดอเมริกัน) と言います。「アメリカ風チャーハン」の意味。このカオパットもカオパットプラーグラポンと同じように複数のカオパットメニューがあるタイ飯レストランにならある確率は高いでしょう。なお、ウインナーソーセージが入ることが多いと思います。