タイの食材

人気ランキング(過去7日間)

タイのココナッツミルクの話 ガティ(タラートなら搾りたて)
ココナッツミルクは、タイ語でガティと言います。タイ料理やタイ菓子作りには欠かすことの出来ない食材の一つ。昔からあるタラート界隈なら現場でココナッツミルクを絞っているガティの店がある可能性が高いでしょう。やはり、搾りたては風味や甘味が違います。
タイの漬物 パッカードーン(高菜の漬物)
タイの代表的な漬物にパッカードーンがあります。値段も安い上に非常に重宝します。漬物として食べるも良し、料理に使うも良し、卵と一緒にいためたり、チャーハンに入れたり ... カオソーイのトッピングに付いてくる漬物もパッカードーンです。
タイスキソース ナムチムスキー いろいろな料理に使えますよ
ナムチムスキーとは、タイスキに使われる甘酸っぱく辛味のあるソース。ナムチムは「つけダレ」、スキーは「タイスキ」のこと。「タイスキ」はタイ語ではないのですよ。「スープかけご飯」などのスープ系の料理以外にもいろいろな料理に利用できます。
タイの茹で落花生屋台(タイガーピーナッツって何?)
今回紹介するのは、多分日本では馴染みのない「タイガーピーナッツ:Tiger Peanut」と言う品種の茹でた殻付き落花生。タイガーピーナッツをタイ語でトゥアラーイスアと言います。トゥアは「豆」、ラーイスアは「虎柄」の意味。
タイのバジル4種類 ホーラパ-/メンラック/ガパオ/イーラー
タイ料理に使われるバジルには「ホーラパ-」「メンラック」「ガパオ」「イーラー」があります。ホーラパ-とメンラックはそのまま生食でも食べますが、ガパオとイーラーは、葉や茎に細かい毛があり生食にはあまり適しません。バジルは葉だけでなく茎や花も食べることがきます。
タイのピーマンの話 プリックユアック
プリックユアックとは「タイのピーマン」のこと。バナナピーマン (Banana Pepper) の仲間かな? 先が尖っていて薄緑色のピーマンです。価格が安いし、種とわたを取り除けば辛味もなく、日本のピーマンと同じ様に利用できますよ。
タイの大根事情とチャイポーの話
大根は、タイ語でフアチャイターオと言います。他にもフアパッカーやパッカーフアなどの呼び名もあるようです。ここ数年、我が家のまわりの八百屋の大根は、以前と比べてサイズが大きくなり、スタイルも良くなったと感じていたのですが ...
タイの白菜事情
先日のこと。近所のタラートで良い白菜を見つけたので思わず買ってしまいました。多くの野菜に言えますが、数年前から大分良い野菜が出回るようになりました。さらに、ここ2〜3年は格段に良くなった印象です。
タイの塩卵 カイケム ゆで卵にしたアヒルの塩漬け卵の話
カイケムとは「アヒルの塩漬けの卵」のこと。アヒルの生卵を塩水に漬けて作るのです。一般的にカイケムと言えば、塩水に漬けた卵をゆで卵したスタイルを指します。保存食としての知恵から生まれた調理法ですね。お粥のカオトムと一緒に食べる方が多いですね。
タイのキュウリ テンクワー
キュウリは、タイ語でテンクワーと言います。嫁は、よく近所の八百屋で買ってきます。キュウリが大好きで、好きなナムプリック(タイのディップ)で丸かじり。へたも気にしない。ナムプリックオーンを買ったとのことで、テンクワーも ...
タイの食材

タイのピーマンの話 プリックユアック

プリックユアックとは「タイのピーマン」のこと。バナナピーマン (Banana Pepper) の仲間かな? 先が尖っていて薄緑色のピーマンです。価格が安いし、種とわたを取り除けば辛味もなく、日本のピーマンと同じ様に利用できますよ。
タイの食材

タイの塩卵 カイケム ゆで卵にしたアヒルの塩漬け卵の話

カイケムとは「アヒルの塩漬けの卵」のこと。アヒルの生卵を塩水に漬けて作るのです。一般的にカイケムと言えば、塩水に漬けた卵をゆで卵したスタイルを指します。保存食としての知恵から生まれた調理法ですね。お粥のカオトムと一緒に食べる方が多いですね。
タイの食材

カオクア イサーン地方の炒ったもち米 香ばしい風味をプラス

イサーン料理のラープムーやナムトック、ナムチムジェオなどには必ず入っています。炒った米の香ばしい風味がプラスされ何とも言えません。また、ゲーンオムなどのスープにも使われます。イサーン料理には欠かせない食材です。
タイの食材

タイのチョウマメの花 アンチャン(搾り汁の話)

アンチャンとは「チョウマメ:蝶豆」のこと。英語圏ではバタフライピー (Butterfly pea) ですね。チョウマメの花の搾り汁は鮮やかな青色で、タイでは古くから食品の色付けに用いられています。ジュースやハーブティーもありますね。
タイの食材

タイのカボチャの話 日本のカボチャもあるのですよ

タイで昔から栽培している品種は、日本にもある肌がゴツゴツしていている日本カボチャと同じ東洋カボチャの仲間。ところが、新しい品種は、肌に光沢がありツルツルな日本の西洋カボチャの品種。タイでは、この西洋カボチャを日本カボチャと呼んでいるのです。
タイの食材

マラジーンとマラキーノック タイの苦瓜/ゴーヤの種類 

苦瓜/ゴーヤは、タイ語で「マラ」。タラートやスーパーマーケットで簡単に見つけることができる苦瓜は、マラジーンとマラキーノックなる品種。なお、マラカーオとマラヨックなる新しい栽培品種もあります。
タイの食材

タイの海ぶどう サーラーイプアンアグン

この頃「海ぶどう」を見かけることが増えました。タイ語でサーラーイプアンアグンと呼ばれています。サーラーイは「海藻」、プアンは「房」、アグンは「ぶどう」の意味。日本の「海ぶどう」の名称からタイ語でも「ぶどう」を使っていると思われます。
タイの食材

カオケープ 北部地方のもち米のライスペーパー

ライスペーパーと言えば、ベトナムが有名ですがタイにもあるのですよ。北部地方に伝わるカオケープと言うもち米のライスペーパー。タイの無形文化遺産に登録されているのですよ。おやつ感覚で食べるライスペーパーなのです。