タイ料理

タイ料理 ミヤンカム(チャプルーの葉で包んで食べるおやつ)

ミヤンカムとは、小さく切ったいろいろなトッピングを甘いディップソースを付けてチャプルーの葉で包んで食べるスタイルの料理。チャプルーとは、和名を「這胡椒:ハイゴショウ」と言うらしい。ミヤンカムは、おやつ感覚で食べることが多いですね。
タイ料理

タイ料理 サイヤーン(豚のホルモン焼き)

サイヤーンのサイは「腸」、ヤーンは「焼く」の意味。サイヤーンとは「豚のホルモン焼き」の総称で、イサーン系のレストランにあるメニューです。小腸のホルモン焼きであるサイオーンヤーンが多いかもしれません。サイオーンとは、柔らかい腸を意味し「小腸」のこと。
タイの果物

タイのジャックフルーツ カヌンの引き売り屋台とカヌンの種の話

バンコクの街中では、カヌンを専門に扱う引き売り屋台を良く見かけます。固定屋台の場合でもカヌンのみを専門的に扱うことが多いですね。果実自体が非常に大きく、さらに果肉を取り出すにも手間がかかるのです。そのような点からも専門色が強いのでしょう。
タイのお菓子

カノムマンサムパラン タピオカの原料キャッサバの蒸し菓子

カノムマンサムパランのカノムは「お菓子」、マンは「芋」の総称で、マンサムパランとは「キャッサバ」のこと。だから、カノムマンサムパランとは「キャッサバのお菓子」の意味になります。カノムマンサムパランの材料は、生のキャッサバと砂糖だけなのですよ。
タイのお菓子

タイのお菓子 うずらの卵の目玉焼き屋台 カイクロックノックグラター

タイにもうずらの卵があります。カイノックグラターと言います。カイは「卵」、ノックグラターは「うずら」の意味。街中やフードフェスなどで、うずらの卵をタコ焼きのような焼き型で焼いている屋台を目にすることがあります。完全にうずらの卵の目玉焼きです。
タイ料理

タイ料理 パットサトーとサトー豆

パットサトーのパットは「炒める」、サトーとは、和名ネジレフサマメノキの種子であるサトー豆 (Sator bean/Stink bean) のこと。パットサトーとは、このサトー豆を使った炒めもの料理の総称です。エビや豚肉、鶏肉などと一緒に炒めたタイ南部の料理です。
タイの飲み物

ナームオイソット屋台 タイの搾りたてのサトウキビのジュース

サトウキビのジュースをタイ語でナームオイと言います。街中やフードフェスなどでは、その場でサトウキビを搾っている屋台を見かけることも。搾りたての場合には、フレッシュな状態を表すソットを付けて、ナームオイソットと言う場合もあります。
タイのお菓子

カオトムフアゴーッ ココナッツ果肉をまぶしてあるカオトムマット

タイで人気のあるお菓子のカオトムマットには、別な面白いスタイルがあるのですよ。カオトムフアゴーッと言います。カオは「米」、トムは「煮る」、フアゴーッは「白髪の頭」の意味。ゴーッは「鼻音」です。グラニュー糖をまぶして食べるのが基本。