タイの辛いさつま揚げ トートマン・プラーグラーイ屋台

トートマンプラーグラーイのアイキャッチ タイ料理

トートマン (ทอดมัน) とは、エビや魚のすり身にレッドカレーペーストを練り込んだ「辛いさつま揚げ」の総称。一般的には魚のすり身を使うので、トートマンプラー (ทอดมันปลาก) とも呼ばれています。プラー (ปลาก) とは「魚」の総称。そして、絶対的な人気がプラーグラーイ (ปลากราย) なる魚(後述)のすり身を使ったトートマン・プラーグラーイ (ทอดมันปลากราย) ですね。レストランのメニュー、屋台フェスや屋台村などでも、トートマン・プラーグラーイと書いてあることが多いでしょう。

以下の写真は、トートマン・プラーグラーイ屋台の様子。イカの切り身を入れたスタイルも一緒に売っていることも多いです。イカはタイ語でプラームック (ปลาหมึก) なので、トートマン・プラームック (ทอดมันปลาหมึก) と言います。タイではイカもプラーなのです。55555 ... そうそう、エビの切り身を入れたスタイルもあるかもしれませんよ。

トートマン・プラーグラーイ 屋台の様子
トートマン・プラーグラーイ 屋台の様子

以下の写真は、テイクアウトしたトートマン・プラーグラーイとトートマン・プラームックの様子。スイートチリソースを上からかけています。屋台により違いがありますが、スイートチリソース、または酢とグラニュー糖で作った甘酢に生の唐辛子やキュウリなどの野菜が入ったナムアジャー (น้ำอาจาด) 系のディップソースが付いてきます。

テイクアウトしたトートマン・プラーグラーイとトートマン・プラームック
テイクアウトしたトートマン・プラーグラーイとトートマン・プラームック
トートマン・プラーグラーイの様子
トートマン・プラーグラーイの様子
トートマン・プラーグラーイをカットした様子
トートマン・プラーグラーイをカットした様子
トートマン・プラームックをカットした様子
トートマン・プラームックをカットした様子

作り方は、プラーグラーイのすり身とレッドカレーペーストをよく捏ね、ナンプラーと砂糖で味を調整、小口切りのささげ豆 (トゥアファクヤーオ:ถั่วฝักยาว)、千切りのコブミカンの葉 (バイマックルー:ใบมะกรูด) も加えた生地を団子状や小判状に形を整えて油で揚げて作ります。生地にイカやエビの切り身を加えるのもあり。形や大きさは作り手次第で多種多様です。

トートマン・プラーグラーイの生地(イカの切り身入り)
トートマン・プラーグラーイの生地(イカの切り身入り)

そうそう、おかず屋台やぶっかけ飯屋にもあります。ファンも多いですよ。

おかず屋台のトートマン・プラーグラーイの様子
おかず屋台のトートマン・プラーグラーイの様子
おかず屋台のトートマン・プラーグラーイの様子
おかず屋台のトートマン・プラーグラーイの様子

トートマン・プラーグラーイは、タイ飯レストランのメニューにも高い確率であると思います。まだ食べたことが無い方、タイの辛いさつま揚げに挑戦してみてください。

こぼれ話(プラーグラーイ)
東南アジアに生息しているユニークな姿の淡水魚。クラウンナイフフィッシュ (clown knifefish)、またはスポッテッドナイフフィッシュ (spotted knifefish) と呼ばれている魚の仲間です。タイでは養殖も盛んに行われています。以下の動画は、とあるトートマン・プラーグラーイのメーカーの作業風景。プラーグラーイも確認できます。参考まで ...
YouTube (DenverThaiTV):https://www.youtube.com/watch?v=LP6wDIr1PRg

もし、トートマンプラー (ทอดมันปลาก) としか書いていないレストランや屋台は、魚の種類は作り手次第かも。仮にティラピアのプラーニン (ปลานิล) のすり身で作ったら、それはトートマン・プラーニン (ทอดมันปลานิล) と呼ぶべきでしょうね。