ペットヤーン (เป็ดย่าง) とは「焼いた鴨肉/ローストダック」のこと。ヤーン (ย่าง) とは「焼く」、ペット (เป็ด) とは「鴨/アヒル」の意味。そして、スライスしたペットヤーンをご飯に乗せ、濃厚な甘味のあるタレがかけてある中華系の焼鴨飯がカオナーペット (ข้าวหน้าเป็ด) なのです。カオ (ข้าว) とは「ご飯」、ナー (หน้า) とは「表/表面」の意味。
タイでは、アヒルの肉も普通に食べるし、アヒルの卵はタイのお菓子作りには欠かすことができない食材なのですよ。

大きなローカルマーケットやフードフェスなどでは丸焼きスタイルのペットヤーンの店を見つけることができるかもしれませんね。以下の写真は、ローカルマーケットのペットヤーンの様子。

下の写真は、ノンタブリー市場のペットヤーン専門店の様子。「丸焼きのペットヤーン」「カットしたペットヤーン」を買うことができます。


タイ人にはこのペットヤーンのファンが多いですね。我が家の嫁もその一人。そして、ペットヤーンの店に行くと ... 中華麺のバミーペットヤーン (บะหมี่เป็ดย่าง) にしようか、ご飯のカオナーペットにしようかと悩むのです。この日はカオナーペット。

甘味のあるタレがかけてありますが、味の調整にはテーブルの上の調味料セットで ...

ペットヤーンの有名な老舗が BTS サパーンタクシン駅のロビンソンデパートの向かい側にあるプラチャック (ประจักษ์) です。機会があればのぞいてみてください。

そして、ペットヤーンが手軽に食べれるレストランと言えば「MK レストラン」でしょう。MK の人気メニューがペットヤーン。ガラス越しに吊り下げられているペットヤーンが見えますよね。我が家の嫁も MK に行くと必ずペットヤーンを注文するのです。なお、MK にはデリバリーサービスもあります。「Roasted Duck (ペットヤーン)」「Roasted Duck with Rice (カオナーペット)」「Roasted Duck with Noodle (バミーペットヤーン)」が注文できるのです。凄いですねぇ〜
MK デリバリーサイト:https://www.mk1642.com/en/
こぼれ話
アヒルくちばしを醤油ベースの下味を付けてから油で揚げた料理があります。パークペットトート (ปากเป็ดทอด) と言います。以下、参考まで ...