パットガパオ・ムー 豚肉のガパオ炒め 自分で作ろう!

パットガパオ・ムー タイ料理

パット (ผัด) は「炒める」、ガパオ (กะเพรา) は「タイのホーリーバジル」のこと。パットガパオ (ผัดกะเพรา) とは「ガパオを使った炒め料理」の総称です。タイでは非常に人気のある国民的料理。ご飯とガパオ炒めを一緒に食べるスタイルをカオパットガパオ (ข้าวผัดกะเพรา) またはカオガパオ (ข้าวกะเพรา) と言います。カオ (ข้าว) とは「ご飯」のこと。ご飯との相性がバツグンなのですよ。
いろいろな具材のパットガパオがありますが、中でも一番の人気は豚肉を使ったパットガパオ・ムー (ผัดกะเพราหมู) でしょう。豚肉をタイ語でムー (หมู) と言います。ガパオの風味が何とも言えず、食欲をそそる美味しい料理です。

パットガパオ・ムー

豚の薄切り肉を使えばパットガパオ・ムー (ผัดกะเพราหมู)、豚のひき肉を使えばパットガパオ・ムーサップ (ผัดกะเพราหมูสับ)、カリカリに揚げた豚の三枚肉ならパットガパオ・ムークロープ (ผัดกะเพราหมูกรอบ) と言います。なお、一番の人気はパットガパオ・ムーサップだと思います。
街中の至るところの大衆食堂やタイ飯レストラン、フードコート、もちろんぶっかけ飯屋にもあります。ご飯も一緒なのでカオパットガパオ・ムーやカオパットガパオ・ムーサップと言います。カイダーオ(目玉焼き)のトッピングあると嬉しいですね。

フードコートのカオパットガパオ・ムーサップ(カイダーオ付き)
フードコートのカオパットガパオ・ムーサップ(カイダーオ付き)

以下の写真は、ぶっかけ飯屋のパットガパオ・ムーサップの様子。

ぶっかけ飯屋のパットガパオ・ムーサップ
ぶっかけ飯屋のパットガパオ・ムーサップ
ご飯に乗せればカオパットガパオ・ムーサップ
ご飯に乗せればカオパットガパオ・ムーサップ

以下の写真は、大衆食堂のカイダーオ付きのパットガパオ・ムークロープです。ムークロープは、とっても美味しいのですが、時々非常に硬いことがあるのでご注意あれ。なお、店によってはムークロープを置いていない場合があります。また、他の豚肉より値段が高いかもしれません。何故って、ムークロープを作るコストがかかるからです。

大衆食堂のカイダーオ付きのパットガパオ・ムークロープ
大衆食堂のカイダーオ付きのパットガパオ・ムークロープ
パットガパオ・ムークロープの様子
パットガパオ・ムークロープの様子

以下の写真が、ムークロープ。ムークロープだけでも非常に美味しい豚肉料理です。

ムークロープ(カリカリに揚げた豚の三枚肉)
ムークロープ(カリカリに揚げた豚の三枚肉)

以下の写真は、セブンイレブンで売っているカオガパオムー (ข้าวกะเพราหมู) と書いてあるパットガパオ・ムーサップのお弁当。他にも違うメーカーや冷凍のカオガパオムーがあります。美味しいですよ。

セブンイレブンで売っているカオガパオムーのお弁当
セブンイレブンで売っているカオガパオムーのお弁当

ところで、タイの高級ホテルにもタイ料理のカテゴリに「ガパオライス」は必ずあると思いますよ。他の料理より安くて美味しいのでオススメします。

とある5つ星ホテルのガパオライス(エビ入り)
とある5つ星ホテルのガパオライス(エビ入り)

なお、おかず屋台はもちろんのこと、ぶっかけ飯屋でもパットガパオ・ムーサップのみのテイクアウトが可能です。我が家では時々テイクアウトします。

テイクアウトしたパットガパオ・ムーサップ
テイクアウトしたパットガパオ・ムーサップ

自分で作ろうパットガパオ・ムー

パットガパオ・ムーは、簡単なので自分流で作るのもの面白いですよ。料理が好きな方なら1〜2回作ればコツが掴めるはず。

まず、ガパオはタラート(ローカルマーケット)の八百屋やスーパーマーケットになら必ずある野菜。ガバオは茎付きの状態で売っています。指で摘んで硬そうな部分以外は全て使えるので、傷んでいる部分も外して水洗いするだけ。我が家では、直ぐに使える状態にして冷蔵庫で保存しています。

茎付きの状態のガパオの様子
茎付きの状態のガパオの様子
水洗い後のガパオ
水洗い後のガパオ

水洗いしたガパオをボールに移して、ラップして冷蔵庫で保存。4〜5日程度なら問題ないようですよ。

水洗いしたガパオはボールに移して、ラップして冷蔵庫へ
水洗いしたガパオはボールに移して、ラップして冷蔵庫へ

豚肉の薄切りを唐辛子、にんにく、オイスターソース、ナンプラー、砂糖、シーユーダム (ซีอิ้วดำ) などで味付けして炒め、最後にガパオを入れ、ガパオの香りが立てばパットガパオ・ムーの完成。本当なら唐辛子とにんにくはクロック(調理器具の石臼)で潰すのですが、包丁の腹で叩いてからスライスしただけでも十分美味しいですよ。なお、スーパーマーケットには、Lobo ブランドのパットガパオの素が売っているので利用するのもありでしょう。

最後にガパオを入れて、匂いが立てば完成
最後にガパオを入れて、匂いが立てば完成

以下の写真は、豚ひき肉のパットガパオ・ムーサップと縁はカリカリ、黄身はトロトロの目玉焼き。やはり、この組み合わせが最高ですね。

パットガパオ・ムーサップと目玉焼きの様子
パットガパオ・ムーサップと目玉焼きの様子

以下の写真は、シーユーダムを使っていないスタイル。仕上りの色が白っぽいですが十分美味しいですよ。甘味のあるシーユーダムは色付け程度に、ほんの少し使うだけ十分なのです。

我が家のパットガパオ・ムーサップ(シーユーダムなし)
我が家のパットガパオ・ムーサップ(シーユーダムなし)

簡単なので、是非、ガパオの風味を活かした貴方流のパットガパオに挑戦してみてください。

以下の動画は、ウィチット ムクラ シェフが作るクイッティアオのセンヤイにパットガパオ・ムーサップを合わせた料理の動画。参考まで ...
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=R9_-T5-jcXA

こぼれ話
ガパオには「白ガパオ」と呼ばれるガパオ・カーオ (กะเพราขาว) と「赤ガパオ」と呼ばれるガパオ・デーン (กะเพราแดง) の2種類あるのです。一般的に流通しているガパオは「白ガパオ」が多いですね。大きな市場なら「赤ガパオ」を扱っている店も。何度となく、店の店主に2種類の違いを尋ねたことがあるだが ...
店主 曰く「色が違うだけ。同じだよ。」
「赤ガパオ」は「白ガパオ」より香りと辛味が強いと言われていて、生のガパオの葉だけを口に入れて食べ比べてみるとそのように感じます。しかし、使う量にも関係しそうですが、実際の料理で使うと ... ん〜 どちらも美味しいガパオで大きな違いは感じない。なお「白ガパオ」と「赤ガパオ」の値段は同じ。 興味のある方は、以下参照願います。

ムークロープを自宅で作るには少し敷居が高いので、タラートや朝市の屋台の専門店で買うのが無難でしょう。ムークロープについては、以下を参考に願います。ムークロープの代わりに、鶏の唐揚げ(ガイトート)を使っても美味しいですよ。