タイ情報

タイ情報

タイ語の月名とその略語(今日の日付をタイ語で書くと...)

タイで生活していると、タイ語の月の省語表示を良く目にします。ところが、タイ語の月を覚えるのが大変なのです。ましてや、タイ文字は無理ですよ。その都度、確認のために google 先生を尋ねるのも辛いので、自分自身のためにまとめることにしました。
タイ情報

タイ 90日レポート オンライン申請の使い方

タイに 90日以上続けて滞在する場合には、通称「90日レポート」を管轄の入国管理局に届け出る必要があります。TM.47なる申請書類に記入して提出しますが、入国管理局の Webサイトからなら管轄とは無関係に誰でもオンライン申請が可能ですよ。
タイ情報

バンコク あの店がビブグルマンだった ミシュランガイドの Webサイト

何となんと、私が時々行く店、そして何度か行ったことがある あの店この店も「ビブグルマン」だったのです。ミシュランガイドの「ビブグルマン」とは、「豪華なレストラン」ではなく「街の食堂」的なカテゴリーですね。
タイ情報

サンティヤ コ ヤオヤイ リゾート アンド スパ に行ってきた

コ ヤオヤイ(ヤオヤイ島)とは、プーケットとクラビの中間あたりにある2つの島からなるヤオ島の大きい方の島です。小さい方の島はヤオノイ島ですね。タイ語でヤイは「大」、ノイは「小」を意味します。サンティヤ コ ヤオ ヤイ リゾート アンド スパに行ってきました。
タイ情報

タークのプミポンダムに行ってきた

先月のこと、プミポンダムに行ってきました。このダムはターク県にあり、チャオプラヤー川の支流であるピン川にある重力式アーチダムダムです。訪れるのは3度目。ダムへ行く途中にあるワット・プラボロムタートも綺麗なお寺です。
タイ情報

タイのポリマー紙幣 今回は 20バーツ

私も新しい 20バーツを手に入れているので、紹介することにしました。2022年3月24日より新しい 20バーツ紙幣の流通を開始したとのこと。今回はポリマー紙幣です。かつては 50バーツのポリマー紙幣もあったのですが、あまり手にする機会がありませんでしたね。ポリマー紙幣は、紙の紙幣と比べて、耐久性や防水性に優れ、耐用年数が長いとのこと。
タイ情報

Tao Bin Beverage タイのドリンクの自販機の話

「Tao Bin Beverage」とは、ドリンクの自販機のことです。最近、この「Tao Bin Beverage」のお客が多いのですよ。気になるので買っているお客の背後からコッソリ覗いて見ることに ...
タイ情報

タイの COVID-19 抗原検査キット(ATK)

嫁 曰く「明日、ミーティングがあるから、これから ATK するよ」 んー??嫁の話によると、ちょっと人数の多い会合があり、参加者は事前に ATK 検査をして報告しなければならないとの事。嫁は、この COVID-19 ATK (Antigen Test Kit:抗原検査キット) をすでに貰っていたらしい。「気休め以上には、なるのかな〜?」 … と思いながら、嫁の ATK 検査を観察することに …