最近、デザート屋台で目にすることが多いですね。ピアックタンヤプート (เปียกธัญพืช) と呼ぶらしいデザート。ピアック (เปียก) とは「濡らす/濡れた」、タンヤプート (ธัญพืช) とは「穀物/シリアル」の意味。なお、タイ語の発音は「タンヤプー」に近いですね。
タイには、とろみのあるシロップに皮を剥いて蒸した緑豆を入れたタオスワン (เต้าส่วน) なる昔ながらのデザートがあるのですが ... ピアックタンヤプートは、タオスワンの緑豆を「はと麦」やその他の雑穀に変え、いろいろな食感や風味が楽しめるように工夫したタオスワンと言えそうです。なお、はと麦をタイ語でルークドゥアイ (ลูกเดือย) と言います。
以下の写真は街中のデザート屋台の様子。黄色いものがタオスワン、その右隣りがピアックタンヤプート。立ててあるプレートには、タイ語で「เปียกธัญพืช:ピアックタンヤプート」と書いてあります。タオスワンと同じく、ココナッツミルクに少々の塩を加えて米粉などでとろみを付けたココナッツミルクソースをかける食べ方もありますね。
以下の写真も街中のデザート屋台の様子。ボールに入っているのがココナッツミルクソース。欲しい方はビニール袋に入れてもらえますよ。
以下の写真が、テイクアウトしたプラ容器に入っているピアックタンヤプート。この屋台のピアックタンヤプートには、金時豆の仲間のトゥアデーン (ถั่วแดง) とコーンが入っていますが、皮を剥いて蒸した緑豆やタロイモやココナッツの果肉などの他のトッピングが入っている場合もあります。作り手により違いがあります。
いろいろな食感や風味が楽しめるピアックタンヤプート、タオスワンとは違う面白さがあり美味しいですよ。機会があれば、挑戦してみてください。
ピアックタンヤプートの作り方は、タオスワンと基本同じです。興味のある方は参考まで。。
こぼれ話
嫁曰く「昔ならはと麦は鳥のご飯」
最近の健康ブームの流れからだと思うのだが ...
以下の写真は、お菓子屋台で買った茹でたはと麦。最近では、このような物まであるのです。
ごま砂糖をかけて食べろと言うのです。
興味のある方は、以下も読んでみてください。