我が家で常備している食パンの袋の留具/バッグクロージャーの色が製造曜日で違うのです。色の異なるバッグクロージャーの食パンが店の棚に並んでいるとやはり気になるもの。今回は、タイ語の曜日名と対応する色を忘備録としてまとめることにします。
以下の写真は、我が家で常備している食パンのバッグクロージャーの様子。冷凍保存でストックしています。

以下の写真は、7色の食パンのバッグクロージャーの様子。左から、日曜日は赤、月曜日は黄色、火曜日はピンク、水曜日は緑、木曜日はオレンジ、金曜日は水色、土曜日は紫。

曜日 | タイ語 曜日名 |
曜日名 カタカナ読み |
タイ語 色名 |
色名 カタカナ読み |
---|---|---|---|---|
日 | วันอาทิตย์ | ワン アーティット | สีแดง | シー デーン |
月 | วันจันทร์ | ワン ジャン | สีเหลือง | シー ルアン |
火 | วันอังคาร | ワン アンカーン | สีชมพู | シー チョムプー |
水 | วันพุธ | ワン プット | สีเขียว | シー キアオ |
木 | วันพฤหัสบดี | ワン パルハット(注) | สีส้ม | シー ソム |
金 | วันศุกร์ | ワン スック | สีฟ้า | シー ファー |
土 | วันเสาร์ | ワン サオ | สีม่วง | シー ムアン |
こぼれ話
曜日の色は、サンスクリット語の Navagraha(日本語:九曜、タイ語:นพเคราะห์)に影響を受けたタイの文化的信仰なのですよ。ヒンズー教/神話による人間の生活に影響を与える9つの天体と神々。その神々が曜日と連動し、それぞれの神様に関係する布の色が曜日の色にたったとのこと。
そのため、タイ人は自分の生まれた曜日の色をシンボルカラーと考えているのです。もちろん、曜日に対応する神様も信仰の対象になります。
そして、子供の頃から ...
หนึ่งวันอาทิตย์ สีแดง
สองวันจันทร์ สีเหลือง
สามวันอังคาร สีชมพู …
と神様の番号と曜日名、色を暗記させられるらしい。
そうそう、タイ人から曜日の色を聞かれることがあるので、自分の生まれた曜日をチェックすることもお忘れなく! google 検索で自分の誕生日を検索すると、曜日の情報もヒットしますよ。
ところで、嫁の子供時代にはなかったようですが、今では、いくつかの曜日の覚え歌があるようです。参考まで ...
youtube:https://www.youtube.com/watch?v=1tm4j3VW3MY