タイ料理

タイ料理

ナムプリックパオ たっぷりの油を使った唐辛子のディップ

バンコクを含む中部地域でよく使われるタイを代表するナムプリックの一つ。非常に辛いもの、甘味が強いもの、油が多いものなど作り手次第でいろいろなバリエーションがありますが、総じて甘味のあるのナムプリック。ディップ以外に調味料としても使えます。
タイ料理

タイの辛いさつま揚げ トートマン・プラーグラーイ屋台

トートマンとは、エビや魚のすり身にレッドカレーペーストを練り込んだ「辛いさつま揚げ」の総称。一般的には魚のすり身を使うので、トートマンプラーとも呼ばれています。絶対的な人気がプラーグラーイなる魚のすり身を使ったトートマン・プラーグラーイです。
タイ料理

カノムジーンハイラム うどんのようなカノムジーン(タイの海南粉)

タイの海南料理と言えば、海南鶏飯のカオマンガイが有名ですが、海南粉を源流に持つカノムジーンハイラムもあります。ハイラムとは中国の「海南」のこと。もともとは牛肉を使った海南牛肉粉だったようですが、後に豚肉のスタイルも作られることになったらしい。
タイ料理

クイジャップ 豚モツスープと三角形のクイッティアオ

クイジャップは、豚の内臓系のモツが入ったスープ麺でクイッティアオの一種です。店により内臓系のレパートリーが違うし、豚の血豆腐などが入ることもあります。なお、専門店の場合、何故か?カリカリに揚げた豚の三枚肉のムークロープが入ります。
タイ料理

ホイチョー屋台 蟹棗のことなのだが蟹はどこ?

ホイチョーとは、潮州の蟹棗が源流の料理。蟹肉を使い、かつ湯葉の皮で包んだ大きな揚げシュウマイのようなイメージの料理。高級品なら蟹肉もたっぷり。しか〜し、屋台のホイチョーは、蟹肉が見当たらないのだが、これはこれで美味しいのですよ。
タイ料理

プラートゥートムケム 骨まで食べれるプラートゥーの甘辛煮

プラートゥートムケムとは、タイ湾に面した地域に古くから伝わる料理で、骨まで食べれるようにじっくりと煮込んだプラートゥーの甘辛煮。プラートゥーとは「グルクマと言う魚の仲間」のこと。サンマや小アジなどを骨まで食べれるようにした煮付けに近い料理です。
タイ料理

イサーンのナムトックコームーヤーン ナムトックとは?

イサーン料理のレストランの人気メニューの一つにナムトックコームーヤーンがあります。コームーヤーンとは、炭火で焼いた豚トロのこと。そして、ナムトックとは「滝」の意味なのですが、肉を炭火で焼いている様子がどうも「滝のようだ」と?
タイ料理

ムーサップ・パッポンカリー ふんわり卵の豚ひき肉のパッポンカリー

蟹を使ったプー・パッポンカリーは有名ですが、蟹以外の食材を使ったパッポンカリーも美味しいですよ。パッポンカリーは、カレー風味の卵とじ自体も美味しいですよね。蟹の代わりに「豚のひき肉」のムーサップ・パッポンカリーもありでしょう。