街中の料理店に緑のどんぶりの絵のある看板を目にしたことがありませんか? 緑のどんぶりの下には「เชลล์ชวนชิม」のタイ文字。「เชลล์ชวนชิม」は、シェル チュアン チム (Shell Shuan Shim) と読みます。
シェル (เชลล์) は石油系大企業の「シェル」のこと、チュアン (ชวน) は「誘う/招待する/その気にさせる」の意味、チム (ชิม) は「味見する/試食する」の意味。見えてきましたよね。食べてみて!と誘っているのが緑のどんぶりなのです。55555 ... タイ版ミシュランガイドとも言われるシェル チュアン チム合格の認定マークが緑のどんぶりなのです。そのスポンサーがタイのシェル。シェル チュアン チムの認定店の紹介の歴史は古く、1961年にタイの新聞である Siamrath のコラム掲載からスタートし、掲載先の変更があったようですが、2012年まで続いたとのこと。緑のどんぶりには長い歴史があったのですね。
そして、2019年にシェル チュアン チム、緑のどんぶりが復活。Webサイトにも @2019 の表示があります。Webサイトと Facebook の URL を紹介します。Webサイトは、タイ語、かつモバイル用にデザインされていますが、モバイル版の Chome でも Safari でも翻訳機能を使えば、十分に活用可能ですね。現時点でバンコク (クルンテープ・マハーナコーン:กรุงเทพมหานคร) だけも、2百数十件がヒットします。Facebook の動画も面白いかも。参考まで ...
シェル チュアン チムの Webサイト:https://shellshuanshim.com/
シェル チュアン チムの Facebook:https://www.facebook.com/shellshuanshimofficial/
シェル チュアン チムの YouTube:https://www.youtube.com/@shellshuanshim
なお、シェル チュアン チムの合格の認定マークは、飲食店だけではありません。お菓子や調味料などの生産者も含まれます。例えば、Rossukon ブランドのカオマークには、ドンブリの絵があります。
以下の写真は、カレーペーストの老舗 Nittaya 直営店の店にある看板。以下の URL は、Nittaya のホームページ内にある各種カレーのレシピ。動画もありますよ。参考まで。
https://nittayathaicurry.com/recipe.php
ところで、この緑のどんぶりですが、高菜/白菜系の絵柄 (ลายผักกาด) のベンジャロン焼きらしい。この緑のどんぶりの使用は 1982年からのようで、それ以前は 「Shell のロゴ と LPG の炎」のマークだったとか。当初は、シェルの調理用ガスの販売促進戦略と関係しているからですね。