もち米系のお菓子にカオニャオピン (ข้าวเหนียวปิ้ง) があります。カオニャオ (ข้าวเหนียว) は「もち米」、ピン (ปิ้ง) は「焼く」の意味。カオニャオピンは、蒸したカオニャオとタロイモの餡のプアッククワン (เผือกกวน) や紫芋の餡 のマンムアンクワン (มันม่วงกวน) などをバナナの葉に包んで炭火で焼き上げたお菓子です。バナナの葉の焼けた香りが何とも言えませんね。
カオニャオピンの作り方ですが ...
カオニャオは、蒸したてのもち米と砂糖を溶したココナッツミルクを混ぜて、もち米にココナッツミルクを吸わせて作るのです。この方法で作ったカオニャオをタイ語でカオニャオムーン (ข้าวเหนียวมูน) と言います。中に入れる餡は、茹でたり蒸したりした材料を潰し、ココナッツミルクと砂糖を合わせ、かき混ぜながら煮詰めて作ります。中に入る餡がカオニャオで隠れるようにバナナの葉で包みます。カオニャオに多少のおこげができる程度まで炭火で焼いたら完成。
以下の写真のカオニャオピンは円錐形になるようにバナナの葉で包んでいますが、バナナの葉で簀巻き状にしただけの平べったい形のカオニャオピンもあります。
カオニャオピンは、カオニャオのおこげも素晴らしい!!
下の写真はタロイモの餡入りのカオニャオピンの様子。
下の写真は、紫芋の餡入りのカオニャオピン。紫の色鮮やかなグラデーションが面白いですね。
私は円錐形のカオニャオピンが好きなのですが、街中のカオニャオピン屋台やフードフェスなどでは、平べったい形のカオニャオピンが多いかもしれないです。扱いやすいからだろうか? なお、屋台によってはいろいろな餡のカオニャオピンがあります。
冷めたカオニャオピンは、バナナの葉に包まれた状態のままレンジで温め直しも良いけど、冷え切ったままでも十分美味しいですよ。カオニャオピン、まだ食べたことがない方、お試しあれ!!