カノムカイノッククラター うずらの卵と言う名のお菓子

カノムカイノッククラター タイのお菓子

カノムカイノッククラターのカノム (ขนม) とは「お菓子」、カイノッククラター (ไข่นกกระทา) とは「うずらの卵」の意味。材料にうずらの卵が使われているわけではありません。見た目の姿からのネーミングなのでしょう。私も大好きなお菓子で、屋台を見つけるとついつい誘われてしまいます。値段も安いし ... カノムカイノッククラターの屋台は、街中にたくさんありますね。

作り手/作り方で違いがあります。表面はサク無し系 〜 サクサク系 〜 超サクサク系、中はふんわり柔らか系 〜 モチモチ系と幅があるのです。いずれにしても甘さも控えめで、美味しいお菓子であることにかわりはありません。人気の屋台には行列ができたりもします。
基本的な作り方は、蒸してつぶしたサツマイモとタピオカ粉や米粉などの澱粉、ココナッツミルク、砂糖、塩、ベーキングパウダーを混ぜて丸めた生地を油で揚げるのです。作り手毎に独自のレシピがあるのでしょうね。

丸めたカノムカイノッククラターの生地
丸めたカノムカイノッククラターの生地
カノムカイノッククラターの生地を油で揚げ始める様子
カノムカイノッククラターの生地を油で揚げ始める様子

最近は、いろいろな色のカノムカイノッククラターを目にする機会があります。色違いのサツマイモを使っているのです。紫色、オレンジ色、黄色 ... 緑色のカノムカイノッククラターは、色の薄い黄色のサツマイモまたはタロイモに抹茶を入れて作るらしいです。皆さん、工夫を凝らしているのですね。

色違いのカイノッククラターを油で揚げている様子
色違いのカイノッククラターを油で揚げている様子
色とりどりのカノムカイノッククラター
色とりどりのカノムカイノッククラター

以下の写真は、最近、近所で見つけた老夫婦の屋台のカノムカイノッククラター。昼間の短い時間帯だけやっているらしい。揚げ色が濃いので心配したのですが、これが絶品。表面は超サクサク系、中はふんわり柔らか系のカノムカイノッククラターです。揚げ色が濃いので見分けが付かないのですが、黄色のサツマイモと紫色のサツマイモの2種類。

揚げ色の濃いカノムカイノッククラター
揚げ色の濃いカノムカイノッククラター
紫色のサツマイモのカノムカイノッククラター
紫色のサツマイモのカノムカイノッククラター
黄色のサツマイモのカノムカイノッククラター
黄色のサツマイモのカノムカイノッククラター

安いし美味しいお菓子です。いろいろな屋台のカノムカイノッククラターを食べ比べてみてください。

こぼれ話
カノムカイノッククラターは、カノムカイタオ (ขนมไข่เต่า) とも呼びます。「亀の卵のお菓子」の意味です。
ところで、タイには揚げ物をの衣をサクサクに仕上げる魔法の水があるのです。たぶん、表面サクサクのカイノッククラターには魔法の水のナムプーンサイを使っているのではと想像しています。